スタート
送信を押してテストを完了してください。
どうだったかな?結果を見る。
スタート
送信を押してテストを完了してください。
どうだったかな?結果を見る。
音楽の速さのこと。
ダンスにおいては1分間に演奏される小節数(Bar)で表示され、国際的に標準テンポが定められている。現在の各種目における1分間の標準的速さは、次の通りである。
ワルツ・・・・28〜29小節
タンゴ・・・・31〜32小節
フォックストロット・・・29〜29小節
ヴェニーズワルツ・・・58小節
クイックステップ・・・49〜50小節
チャチャチャ・・・30〜31小節
サンバ・・・・49〜50小節
ルンバ・・・・24〜26小節
ジャイブ・・・40〜42小節
パソドブレ・・・59小節
つま先のこと。
『ボールルーム・ダンス・テクニック』では、「T」で表示されている。
注:「T」で表示されている中にも、ボールが含まれている場合がある。
ステップする足のトーを外側に向けること。
ステップする足のトーを内側に向けること。
片足のトーで行う回転のこと。
例えばダブル・リバース・スピンの男子の3歩目で左足を右足に閉じる時、右足のトー(一般的にはボールを含む)で行う回転のことをいう。
体の中の筋肉、器官などが活動するのに適した状態。音楽・絵画等では音調・色調を意味する。
体の上部のこと。
引き寄せる動作のこと。
動き続けること。
例えば、コントラ・チェックの1歩目から、さらに前進を続けるステップは、一般的にトラベリング・コントラ・チェックとして知られている。