フロアーの使い方。
フロアーで他のカップルとの接触を避けるための技能。
投稿者「admin」のアーカイブ
ブロークン・スウェー(Broken Sway)
ウエストから上部を折り曲げるように傾けるスウェー。
プログレッシブ(Progressive)
”進行性”という意味であるが、フィギュアの名称の一部として使用されている。
プロムナード(Promenade)
”遊歩・散歩”の意味から、PPで前進するときに使われる名称。
プロムナード・ポジション(Promenade Position)
男子の右側と女子の左側がコンタクトし、体の反対側がV字型に開かれた型。PPの略語が使われる。
ヘアー・ピン(Hair Pin)
U字型のカーブのこと。
例えば、回転量の多いカーブド・フェザーのようなフィギュアに名付けられている。
ベーシック・フィギュア(Basic Figure)
各種目の基礎テクニックになるフィギュアで、その踊りの特徴をよく捉えて、標準化されたフィギュアのこと。
ヘジテーション(Hesitation)
ためらう、躊躇といった意味で、フィギュア又はフィギュアの一部が停止され、体重が1ビート以上片足に保たれること。
ペンデュラム・スイング(Pendulum Swing)
振り子運動のことで、主としてワルツのスイングがこれにあたるが、タンゴを除く他の
ムービング・ダンスにもフィギュアによって含まれる。
ポイズ(Poise)
脚に対する体の位置。
男子:頭は直立させ真っ直ぐな姿勢で立つ。ボディはウエストで引き締め、体重は足の
ボールの方向へ前方に保ち、肩はリラックスさせ、膝はほんのわずかに曲げて保つこと。
女子:真っすぐな姿勢で立ち、ボディはウエストで引き締め、体の上部と頭はわずか後方で少し
左側に、膝をほんのわずか曲げ、体重を足のボールに置く。