バリエーションのフィガーに多い、軽く跳躍するアクション。
投稿者「admin」のアーカイブ
スプリット(Split)
クイックステップのバリエーションで、両足を同時に引き裂くように横へ広げること。
ラテンでも、アクションとして多く用いられている。
スピン(Spin)
第一歩前進して強く回転し、第二歩横へ、ボールで回転を継続すること。
通常、ピボットの後、次の足のボールで継続される回転のこと。
スパニッシュ・ドラグ(Spanish Drag)
タンゴで、ライト・ランジから情熱的な雰囲気で女性を引き寄せるアクションをいう。
ストーキング・ウォーク(Stalking Walk)
”忍び足”のことで、ストークには獲物に忍び寄るという意味があり、タンゴでPPから始めにスローでポイントし、次のスローで体重を移すステップをいう。
ステップ(Step)
ダンスでは、次の1歩を踏み出すこと。あるいは、フィガーをステップという場合もある。
ステーショナリー・ピボット(Stationary Pivot)
その場でピボットすること。
スタンディング・スピン(Standing Spin)
その場で回転を続けるスピン。
例えば、ワルツなどでレフト・ウイスクの後ツイストし、そのまま男子が回転を続け、女子はその周りを小走りに回ること。
スタンダード・フィガー(Standard Figures)
標準化されたフィガーのこと。『ボールルーム・ダンス・テクニック』ではベーシック・フィガーの上位にランクされている。
ダンスクイズ中級03
スタート
送信を押してテストを完了してください。
どうだったかな?結果を見る。