テクニック・ブック等の項目、または内容のこと。
講習会、競技会、コングレス等のマニュアル(手引書)の意味で使う場合もある。
投稿者「admin」のアーカイブ
ショルダー・リーディング(Shoulder Leading)
サイド・リーディングのこと。サイド・リーディングの項参照。
シュラグ(Shrug)
両手の平を上に向けながら肩をすくめるような動作のことで、ダンスではタンゴのスパニッシュ・ドラグで、女子が両肩をすくめて、より能動的な仕草を形作るアクション。
ジュテ(Jete)
PPで男子右足、女子左足を前進し、左回転をしながらステップし、軽くホップして踏み替えランジ・ポイントをしたときのラインをジュテという。
バレエの「ジュテ」というステップより由来したものと思われる。
シャッセ・ロール(Chasse Roll)
ローリングを伴ったシャッセのこと。ローリングの項参照。
シャッセ・ターン(Chasse Turn)
回転を伴ったシャッセのこと。
例えばクイックステップのシャッセ・リバース・ターンやプログレッシブ・シャッセ等で踊られる。
シャッセ(Chasse)
3歩のフィガーで「開く、閉じる、開く」で構成され、タイミングは常にQ,Q,Sである。
シザース(Scissors)
はさみのこと。クイックステップのバリエーションで、PPで頭の高さを変えることなく、その場で左右左(女子、右左右)と前方へQQQとポイントすること。
シー・ビー・エム・ピー(CBMP)
コントラリー・ボディ・ムーブメント・ポジション(Contrary Body Movement Position)の略。コントラリー・ボディ・ムーブメント・ポジションの項参照。
シー・ビー・エム(CBM)
コントラリー・ボディ・ムーブメント(Contrary Body Movement)の略。
コントラリー・ボディ・ムーブメントの項参照。