カップルでXの形を表現しているラインのこと。PPで男子右足、女子左足の膝をゆるめ、他方の足を側方へ伸ばし、男女のボディと足の線がXの形を表現しているラインのこと。
「ダンス用語辞典」カテゴリーアーカイブ
ルーティン(Routine)
フィギュアの組み合わせの順序を決めたもの。
ルドルフ・フォーラウェー(Rudolph Fallaway)
男子、右足前進し、膝を強く曲げて女子に右へロンデさせ、フォーラウェーに終わるアクション。
ウッドペッカー(Woodpecker)
クイックステップ等でトーでフロアーをウッドペッカー=啄木鳥(キツツキ)のように叩くステップをいう。
ルンバ・クロス(Rumba Cross)
フィギュアの名称。クイックステップのネームド・バリエーションだが、最近ではポピュラーなバリエーションとして、ボールルームダンス各種目で使用されている。
ウエーブ(Wave)
うねり、或いは波の意味があり、そのような動きのフィガー名。
ロック(Lock)
両足を交差させること。
ウィンドミル(Windmill)
ボールルームダンスでは“風車”のような動きを表現するアマルがメーションの名称であり、ラテンダンスにおいてはフィガーの名称である。
ロック(Rock)
両足を開いたまま、体重を左足・右足、または右足・左足にと移しかえること。
ロータリー・ムーブメント(Rotary Movement)
途切れることのない回転運動のこと。
ある著名なコーチは、4つのダンスの特性を次のように説明している。
「ワルツは『ロータリー・ダンス』、フォックストロットは『ムービング・ダンス』、クイックステップは『ランニング・ダンス』、タンゴは『ウォーク・ダンス』」。